参考文献



【課題名】ディジタル機器用電源


《参考文献》

[論]DC-DC Converters with Ripple Cancel Circuit
  T. Sato, T. Nabeshima, K. Nishijima, T. Nakano and M. Sekine
 (IEEE INTELEC 2005, Proceedings of Intelec 2005, 519-524, 2005)
[論]Analysis of Double Step-Down Two-Phase Buck Converter for VRM
  K. Nishijima, K. Harada, T. Nakano, T. Nabeshima1 and T. Sato
 (IEEE INTELEC 2005, Proceedings of Intelec 2005, 497-502, 2005)
[論]Switching Converter using Asymmetric Inverter of AM Control
  K. Harada, Y. Oonaka, M. Nagao and K. Nishijima
 (IEEE INTELEC 2005, Proceedings of Intelec 2005, 503-508, 2005)
[論]Zero Ripple DC-DC Converter
  T. Sato, T. Nabeshima, K. Nishijima and T. Nakano
 (EPE'05, CD-ROM, 2005)
[論]A Double Step-Down Two-Phase Buck Converter for VRM
  K. Nishijima, K. Harada, T. Nakano, T. Nabeshima and T. Sato
 (EPE'05, CD-ROM, 2005)
[論]A Novel Two Stage Converter for Low Voltage and High Current Applications
  K. Nishijima, K. Harada, T. Nakano
 (EPE-PEMC 2004, CD-ROM, 2004)
[論]On Removing of Output Filter of Low Voltage and High Current DC/DC Converter
  K. Nishijima, K. Harada, T. Nakano
 (PESC'04,session P01, CD-ROM, 2004)
[論]低電圧大電流機器用2相式絶縁形コンバータの定常特性
  西嶋 仁浩、原田 耕介
 (電気学会論文誌D産業応用部門誌、Vol.123 No. 9、pp.1029〜1036、2003年)

[講]リプルキャンセラ回路の動特性
  篠原幸司、佐藤輝被、川添隆信、鍋島 隆、中野忠夫
 (信学技報, vol. 105, no. 601, EE2005-71, pp. 61-66, 2006年2月)
[講]昇降圧形コンバータにおける最大効率の条件について
  大中陽介、原田耕介、長尾道彦、西嶋仁浩
 (信学技報, vol. 105, no. 601, EE2005-77, pp. 97-102, 2006年2月)
[講]タップインダクタ降圧形コンバータの定常解析
  西嶋仁浩、石田大修、原田耕介、中野忠夫、鍋島隆、佐藤輝被
 (信学技報, vol. 105, no. 391, EE2005-43, pp. 25-30, 2005年11月)
[講]ディジタル機器用の新しい分散給電システムの構成法
  西嶋仁浩、阿部孔介、原田耕介、中野忠夫、鍋島隆、佐藤輝被
 (信学技報, vol. 105, no. 391, EE2005-42, pp. 19-24, 2005年11月)
[講]分散給電のための高降圧比コンバータ
  西嶋仁浩
 (崇城大学、エネルギーエレクトロニクス研究所第11回公開セミナー、
  E.E.研究所報告、pp.27-pp.36vol、 2005年10月20日)
[講]補助スイッチを用いないゼロリプルDC-DCコンバータ
  川添隆信、篠原幸司、佐藤輝被、西嶋仁浩、鍋島隆、中野忠夫
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、CD-ROM、2005 )
[講]新しいアクティブクランプタップインダクタコンバータ
  西嶋仁浩、阿部孔介、原田耕介、中野忠夫、鍋島隆、佐藤輝被
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、CD-ROM、2005 )
[講]電流共振を用いたタップインダクタコンバータ
  西嶋仁浩、石田大修、原田耕介、中野忠夫、鍋島隆、佐藤輝被
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、CD-ROM、2005 )
[講]ディジタル機器用の新しい分散化電源システムの構成法
  西嶋仁浩、阿部孔介、原田耕介、中野忠夫、鍋島隆、佐藤輝被
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、CD-ROM、2005 )
[講]降圧比がD/2となる2相式降圧形コンバータ
  西嶋仁浩、原田耕介、中野忠夫、鍋島隆、佐藤輝被
 (信学技報, vol. 105, no. 45, EE2005-4, pp. 19-24, 2005年5月)
[講]振幅変調形スイッチングコンバータの特性
  大中陽介、原田耕介、長尾道彦、西嶋仁浩
 (信学技報, vol. 105, no. 45, EE2005-1, pp. 1-6, 2005年5月)
[講]低電圧大電流出力用の各種2相式コンバータ
  西嶋仁浩
 (TECHNO FRONTIER 2005、第20回スイッチング電源・バッテリーシステムシンポジウム、
  E3-3-1〜E3-3-10、2005年4月21日)
[講]ゼロリプルDC-DCコンバータ
  篠原幸司、佐藤輝被、鍋島 隆、中野忠夫
 (電子情報通信学会2005年総合大会講演論文集CD-ROM,B-9-2,2005 )
[講]ゼロリプルDC-DCコンバータ
  篠原幸司、佐藤輝被、鍋島 隆、中野忠夫
 (信学技報, vol. 104, no. 650, EE2004-64, pp. 27-30, 2005年2月)
[講]複合共振を用いた2段コンバータ
  西嶋 仁浩、渡邉 忍、原田 耕介、中野 忠夫
 (信学技報, vol. 104, no. 218, EE2004-13, pp. 1-6, 2004年7月)
[講]低電圧大電流に適した2相式コンバータ
  西嶋 仁浩、原田 耕介
 (信学技報EE-2004-7,pp.37-42,May 2004)
[講]低電圧大電流出力に適した2相式絶縁形コンバータ
  西嶋 仁浩
 (日本学術振興会次世代の情報通信用スイッチング電源システム
  第173委員会第11回研究会資料, 2004, p.7-28)
[講]低電圧大電流出力に適した複合共振コンバータ
  渡邉忍、西嶋仁浩、原田耕介、中野忠夫
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、07-2A-05、CD-ROM、2004)
[講]2相式ハーフブリッジコンバータのATX電源への適用
  西嶋仁浩、吉村英次、原田耕介、中野忠夫
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、07-2A-06、CD-ROM、2004)
[講]オフ制御形バックコンバータ
  大中陽介、原田耕介、西嶋仁浩
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、07-2A-04、CD-ROM、2004)
[講]絶縁形ZVS-PWMコンバータ
  趙晋斌、佐藤輝被、中野忠夫
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、2003)
[講]絶縁形ZVS-PWMコンバータについて
  趙晋斌、佐藤輝被、中野忠夫
 (電子情報通信学会総合大会論文集、2002)
[講]低電圧大電流出力に適した新しい2相式絶縁形コンバータ
  西嶋仁浩、原田耕介、小野和洋、中野忠夫、佐藤輝被
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、2003)

《特許》
DC−DCコンバータ装置
  原田 耕介、西嶋 仁浩
 (特許番号3574-8495)



【課題名】電源の新しい制御回路


《参考文献》

[論]A Novel Control Method of Boost and Buck-Boost Converters with a Hysteretic PWM Controller
  T. Nabeshima, T. Sato, K. Nishijima, S. Yoshida
 (EPE'05, CD-ROM, 2005)
[論]制御回路の三角波に出力電圧を帰還した降圧形コンバータの特性
  趙 晋斌、佐藤 輝被、鍋島 隆、中野 忠夫
  (電子情報通信学会論文誌(B), Vol.J88-B,No.3,Mar. 2005)
[論]Steady-State and Dynamic Analysis of a Buck Converter
  Using Hysteretic PWM Control
  J. Zhao, T. Sato, T. Nabeshima and T. Nakano
  (IEEE PESC2004, 2004. 6)
[論]Analysis and Design Considerations of a Buck Converter
  with a Hysteretic PWM Controller
  T. Nabeshima, T. Sato, S. Yoshida, S. Chiba and K. Onda
  (IEEE PESC 2004 Record, pp.1711-1716, 2004)
[論]Control Characteristics of a Buck Converter with a Hysteretic PWM Controller
  T. Nabeshima, T. Sato, S. Yoshida, S. Chiba and K. Onda
  (EPE-PEMC 2004 Record, CD-ROM, 2004)
[論]A New PWM Control Scheme Using a Triangle Waveform Modulated by Output Voltage
  (IEEE APEC2004,pp399-403, 2004)

[講]マイコンを用いたヒステリシス制御コンバータについて
  麻生浩之、佐藤輝被、西嶋仁浩、鍋島隆、中野忠夫
 (電子情報通信学会2006年総合大会講演論文集CD-ROM,BS-3-6,2006 )
[講]マイコンを用いたヒステリシス制御コンバータ
  麻生浩之、佐藤輝被、西嶋仁浩、鍋島隆、中野忠夫
 (信学技報EE2005-69,vol 105 no 601,51-54,2006 )
[講]ヒステリシス制御DC-DCコンバータの位相補償について
  日永田剛、佐藤輝被、西嶋仁浩、鍋島隆、中野忠夫
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集)
[講]ヒステリシス制御コンバータの特性改善について
  佐藤輝被、日永田剛、川添隆信,鍋島隆、西嶋仁浩、中野忠夫、趙晋斌、関根正興
 (信学技報, vol. 105, no. 45, EE2005-5, pp. 25-28, 2005年5月)
[講]ヒステリシスPWM制御を用いた昇圧形・昇降圧形コンバータの制御特性
  鍋島 隆、佐藤輝被、西嶋仁浩、吉田信一
 (信学技報, vol. 105, no. 45, EE2005-6, pp. 29-34, 2005年5月)
[講]ヒステリシスPWM制御を用いた昇圧形・昇降圧形コンバータの制御特性
  鍋島隆、佐藤輝被、西嶋仁浩、吉田信一
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、07-2A-11、CD-ROM、2004)
[講]帰還に演算増幅器を用いない降圧形コンバータ
  日永田 剛、趙 晋斌、劉 富強、佐藤 輝被、鍋島 隆、中野 忠夫
 (電気関係学会九州支部連合大会講演論文集、07-2A-03、CD-ROM、2004)
[講]マイコン制御DC−DCコンバータの高周波化
  麻生 浩之、佐藤 輝被、鍋島 隆、中野 忠夫
 (信学技報EE-2004-14,pp.7-10,July 2004)
[講]Steady-State and Dynamic Analysis of a Buck Converter
  Using a Hysteretic PWM Control
  J. Zhao, T. Sato, T. Nabeshima and T. Nakano
 (電子情報通信学会技術研究報告,EE2004-59,pp13-17,2004年2月)
[講]ヒステリシスPWM制御を用いた降圧形コンバータの特性
  趙 晋斌、佐藤 輝被、鍋島 隆、中野 忠夫
 (電子情報通信学会総合大会論文集、2003)



【課題名】バッテリーの充電&管理システム


《参考文献》

[論]直列接続されたバッテリの電圧バランス回路
  西嶋 仁浩、坂本 浩、原田 耕介
  (電子情報通信学会論文誌 B 第84巻 第9号、pp.1701〜1708、2001年)
[論]A PWM Controlled Simple and High Performance Battery Balancing System
  K. Nishijima, H. Sakamoto and K. Harada
  (PESC’00,session 16 16-2, volume 1, pp. 517-520, 2000)
[論]A Magnetic Coupled Simple and High Efficient Battery Management System
  K. Nishijima, H. Sakamoto and K. Harada
  (INTERMAG 2000, session GR02, 2000)
[論]Balanced Charging of Series Connected Battery Cells
  K. Nishijima, H. Sakamoto and K. Harada
  (INTELEC'98, session 13 13-4)