非接触(コードレス)充電システム



高性能の電動歯ブラシ本体には、
コンセントがありません。

充電器に置くだけで簡単に充電できます。





 この充電システムのことを 非接触充電システム と呼んでいて、

  『コンセントの様な金属接点なしに充電できる』 →  『充電が簡単』
  『電子機器を防水できる』 →  『水洗いOK』
  『感電しない』 →  『安全』

 といった利点があるので、

  『電動歯ブラシ』、『電動シェーバー』
  『おさいふケータイ』『Edyカード』(非接触ICカード)
  『電気自動車の充電器』
  『人工心臓の充電器』

 などに応用されています。




非接触充電の原理は、
 コイルを用いた『電磁誘導』です。


充電器側のコイルから、
電子機器本体のコイルに
効率よくエネルギーを送れるかが
研究の重要なキーポイント!




 本研究室では、

    『新しい非接触充電回路の開発』、

    非接触充電回路の開発を容易にするための
    『磁場解析シミュレーションソフトの開発』

 を進めています。




磁場解析シミュレーションソフト


      非接触充電システムの開発を容易にするためには、
     コイル間の磁場をグラフィック化する必要があります。
      研究室では、有限要素法や境界要素法を用いて、
     磁場解析シミュレーションソフトの開発を進めています






電池なしで走るミニ四駆


      研究室では、オープンキャンパスなどの学校行事の際に、
     電池なしで走るミニ四駆を公開しています。
      興味がある方は、是非、研究室に遊びに来て下さいね!